スペイン・マドリードおすすめお土産13選!

マドリードに来た際の個人的おすすめお土産を、スーパーで気軽に買えるものから専門店でしか買えないものまで紹介します!

1.【ロエベ】

スペイン発のハイブランドであるロエベの革製品は、高価ではありますが人気のお土産です。パスケースなどは300ユーロ前後から購入できます。免税で購入できる旅行の際に購入してみてはいかがですか?

マドリードのセラーノ通り店では日本人のスタッフの方もおり(2025年時点)、運よくいらっしゃれば日本語での接客をしてもらえるかもしれません。

https://maps.app.goo.gl/BY2W2fveX6SAExMq7

2.【BIMBA Y LOLAの小物】

スペインビルバオ発のブランド。スペインらしいカラフルで遊び心のあるデザインが特徴です。

バッグ、シューズ、アクセサリーなど幅広いアイテムを展開しており、価格も比較的手が届きやすく自分へのお土産に欲しくなります。

Bimba Y Lola (C. de Serrano, 22, Salamanca, 28001 Madrid)

https://maps.app.goo.gl/J4utnoqiJv8K25Ws9

3.【ワイン】

スペインのワインは有名ですが、お土産としてもおすすめです。3本までは免税範囲で持ち込み可能です。重いのがネックですが、喜ばれるお土産です!

個人的に好きなワインは、

赤:Rioja、Ribera del Duero 

白:Albariño

スーパーでも買えますが、街中にはたくさんのワイン専門店がありますので、試飲しながら購入するのも楽しいですよ!

おすすめのBodega

・Vinoteca Madrid (Calle Gurtubay, 4, Salamanca, 28001 Madrid)

https://maps.app.goo.gl/GMbSXoqxhzGzkkzy7

4.【チーズ】

チーズは日本に持ち込み可能なんです!ご存知でしたか?

一般的なスーパーでももちろん購入できますが、チーズ専門店やお肉屋さん、デパートEl Corte Inglesのちょっと高級なスーパーなどへ行ってみると、幅広い選択肢の中から試食させてもらいながら選ぶことができます!

私はカンタブリア地方のブルーチーズをワインとつまむのが大好きです。

5.【オリーブ】

オリーブの実はバルやレストランでは必ずと言っていいほど出てきますが、お土産にもおすすめです!プレーンからアンチョビ入りやパプリカ入りなど色々と種類があります。

オリーブ・オリーブオイル専門店やスーパーで購入可能です。瓶入り、缶入りとあり、スーパーに置いているばらまき用にも使えるミニサイズの缶入りオリーブがお土産におすすめです。

6.【オリーブオイル】

スペインのお土産といったらこれですね!

オリーブオイル専門店ももちろんですが、El Corte Inglesのスーパーでも色々なオリーブオイルがありおすすめです。

Oro Bailen というメーカーが個人的におすすめです!

7.【Chinataのオリーブ関連グッズ】

上記のオリーブオイルやオリーブの実もこちらで取り扱いあリます。そのほか、オリーブ関連商品もたくさんあります。石鹸、リップ、ハンドクリーム、ヘアケア商品、オリーブペースト等々。

お土産選びにはうってつけです。マドリード市内にいくつか店舗があります。

Chinatan Madrid Chueca (C. de Luis de G:ongora, 2, Centro, 28004 Madrid)

https://maps.app.goo.gl/NLYyEmDYXF9CQfZu5

8.【RialtoのMoscovita】

アーモンド生地のクッキーにチョコレートがコーティングされたお菓子。

アーモンドを使ったお菓子はスペインにたくさんありますが、これはクッキー型で焼きが入るため、独特なアーモンドの風味が抑えられ、それにチョコレートのコーティングがプラスされて日本人により受け入れやすいお菓子だと個人的に思います。

個包装にはなっていません。

Rialtoにはこの有名なMoscovitaの他にもケーキやタルトなども置いています。

Confitería Rialto (Núñez de Balboa, 86)

https://maps.app.goo.gl/8EBVMXBH9zGYZ55X6

9.【Rabitos Royaleのイチジクチョコ】

ブランデー風味のいちじくにチョコレートをコーティングしたお菓子(Bombones de Higo con Chocolateという名前のようです)がとっても美味しいです。

ちょっと高級感のあるお菓子で、一つで満足感があります。

個包装なのでばらまき用にもおすすめです。

EL Corte Ingles などで置いているようです。

10.【Viscens】

スペインのクリスマスに必ず食べられるお菓子であるトゥロンの専門店。

蜂蜜、砂糖、卵白をベースに、ローストしたアーモンドなどのナッツを加えて固めたもので、ハードタイプとソフトタイプがあります。(ハードタイプは歯が欠けるかもしれないのでいつもソフトタイプを買っています。)

様々なフレイバーがあり、店内では試食も行っていますよ!

チュッパチャップスフレーバーという変わり種もあります笑

他にもマサパン(アーモンドのお菓子)やチョコレートなども置いています。

店舗はマドリード市内にいくつかありますが、El Corte Inglesや大きなスーパーなどでも取り扱っています。

11.【ポテトチップス】

スペインのポテトチップスは日本で見ないフレーバーに出会う子ができます。生ハム味やオリーブ塩味など。値段もお手頃で、小袋タイプもあり、ちょっとしたお土産にお勧めです。そして、軽いのがお土産には大変ありがたいのです!

一般的なスーパーでも色々なフレーバーが置いてありますので、旅の途中でぜひ見てみてください。

12.【Valorのチョコレート】

Valorはスペインのチョコレートブランドで、実店舗ではチョコレート&チュロスを食べることができます。実店舗ではイートインだけでなく、持ち帰りも可能です。板チョコやドリンク用のチョコレートなども買うことができます。

また、スーパーなどでも購入可能で、特に大きなスーパー板チョコやばらまきに便利な小分けのチョコレートも置いています。

13.【塩】

有名なものだとイビサの塩がありますが、スペイン北部で作られるAñama soltがレストラン業界では有名とのこと!

El Corte Inglesで探してみては?

【結局お土産探すならEl Corte Inglesが最強】

El Corte Inglesはスペイン唯一の百貨店であり、各地にあり誰もが知っています。

色々紹介しましたが、ほとんどはEl Corte Inglesで探せば良いものが手に入るでしょう。

食品だけでなく、ロエベやBimba Y Lolaなども店舗によっては取り扱いあります。

一番大きな店舗:

Nuevos Ministerios https://maps.app.goo.gl/j8BGCuu6AX1d87wn9

(クリスマスはマーケットもしていますよ!)

ちょうど良い規模感:

Serrano https://maps.app.goo.gl/RRDV35PBjfMN8YGy5

Goya (建物2つあるので注意) https://maps.app.goo.gl/bCPqXKthv539hBVH9


他にもアウトレットモールなどショッピングにはおすすめですが、市内から少し離れるのでまた次の機会に紹介します!

これからマドリードへ行く方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました